令和7年度 大会結果

インターハイ(全国高校総体)

女子

1500m 9位 シュブルチェック アンナ 県高校新記録!!

3000m 10位 シュブルチェック アンナ

全国の壁に阻まれ、惜しくも入賞には届きませんでした。

来年2種目での優勝を目指して、1年間しっかり練習を積んでいきたいと思います。

 

【県個人選手権】

男子

走幅跳 3位 江口 悠翔

円盤投 5位 阿部 成翔 牛久高校新記録

ハンマー投 6位 渡辺 春夜

400mH 8位 宮本 凌玖

女子

1年走幅跳 5位 山田 琴葉

1年1500m 7位 下斗米 実紀

800m 優勝 シュブルチェック アンナ 大会新記録

砲丸投 8位 松尾 友芽

 

 

【県選手権】
女子
400mH 6位 栗山 莉緒
4×400mR 7位 下斗米 シュブルチェック 栗山 中村
2000mSC 1位 シュブルチェック 日本高校新記録!!

砲丸投 8位 松尾 友芽

関東高校総体

インターハイ(7月25日~29日 広島)出場権獲得 2種目 ※6位以上の種目で全国へ

男子

走幅跳 6m80    13位 江口 悠翔

女子

1500m 4:20.96 2位 シュブルチェック アンナ 

    14年ぶりの大会新記録。32年ぶりの県高校新記録

3000m 9:12.48 1位 シュブルチェック アンナ 県高校新記録

砲丸投 9m16    21位 栗山 莉緒

(← 参加した選手、付き添い、トレーナーの先生です)

 

【6月14日(土)・15日(日)筑波大競技会 自己記録、県選手権標準記録突破!】

祝 自己記録更新

100m   中村、三林、宮原、村上、若狭

800m   下斗米 県選手権標準突破

3000m 鈴木

100mH 松本  県選手権標準突破

4×100mR 山田-菅野-中村-松本

走幅跳 山田

 

【女子3000m 県高校新記録樹立】

5月31日(土)日本体育大学 NCG(神奈川県) 女子3000mにおいて本校2年 シュブルチェック アンナが県高校新記録 9:16.73を樹立しました!

格上の選手が多い中、果敢に先頭でレースを進めました。最後は実業団選手2名に届きませんでしたが、全体3位、高校生1位。

 

【県高校総体】

関東高校総体(6月13日~16日 栃木県宇都宮市)出場権獲得5種目3名 ※6位以上の種目が関東へ

男子 総合24位9点

走幅跳        2位 江口 悠翔

ハンマー投      7位 渡辺 春夜

 

女子 総合8位27点 トラック3位

800m     優勝 シュブルチェック アンナ

1500m    優勝 シュブルチェック アンナ

3000m    優勝 シュブルチェック アンナ(21年ぶりに大会記録更新!!)

砲丸投      6位 栗山 莉緒

 

【県南高校総体】

県大会出場権獲得 男子 13 種目、女子 20 種目

男子総合7位

走幅跳      優勝 江口 悠翔

 

女子総合 3 位

800m     優勝 シュブルチェック アンナ

1500m    優勝 シュブルチェック アンナ

3000m    優勝 シュブルチェック アンナ


2位~8 位入賞 男子 10種目、女子 15 種目