令和6年度全国高等学校柔道選手権大会茨城県予選会個人戦(R7.1.10)【東日本技術研究所武道館:茨城県水戸市】大会結果

 全国高等学校柔道選手権大会茨城県予選大会 

男子個人60㎏級 優 勝 荒川 克樹(つくば市立谷田部東中学校出身)

女子個人48㎏級 優 勝 大里 慶咲(つくば市立豊里中学校出身)

女子個人52㎏級 優 勝 緒方 心夏(土浦市立土浦第四中学校出身) 

 牛久高校柔道部史上初全員自身初の日本武道館(全国高校選手権大会)への切符を

3名の選手がつかみ取りました

   

【入賞した選手を囲んでの全体写真(※牛久高校らしい粘り強い素晴らしい試合でした!)】 

____________________________________________________

令和7年1月10日(金)、茨城県水戸市の東日本技術研究所武道館において『全国高等学校柔道選手権大会茨城県予選大会 個人戦』が行われました。

本校柔道部は6名が入賞!うち3名が全国高校選手権大会への切符を勝ち取りました!

男女各5階級。計10階級のうち3階級での優勝は本校柔道部史上初の快挙となりました!

 応援してくださった保護者の皆様をはじめ、沢山稽古をつけてくださったOB・OGの皆様、本当にありがとうございます。

 

   【決勝戦を前に円陣を組んで鼓舞する様子】           【入賞した選手達】

****************************************************

【試合結果】

 ①男子個人60㎏級 優 勝 荒川克樹(つくば市立谷田部東中学校出身)本大会初制覇!全国高校選手権初出場!

 ①女子個人48㎏級 優 勝 大里慶咲(つくば市立豊里中学校出身)  本大会初制覇!全国高校選手権初出場!

 ①女子個人52㎏級 優 勝 緒方心夏(土浦市立土浦第四中学校出身) 本大会初制覇!全国高校選手権初出場!

 

 ②男子個人73㎏級 準優勝 髙橋蒼天(かすみがうら市立下稲吉中学校出身)自身初の決勝戦進出!

 ※髙橋選手準決勝戦は中学時代、県大会初戦敗退の選手でした。高校に入り大きな成長を見せました!

 

 ③男子個人73㎏級 第3位 武井颯亮(土浦市立土浦第四中学校出身)

 ③女子個人48㎏級 第3位 冨澤莉桜菜(取手市立藤代中学校出身)

 

<PICK UP>

今回紹介するのは男子73kg級で準優勝した髙橋選手(2年生)です。彼は高校に入り努力を重ね着々と力を付けてきました。しかしながら、昨年練習中に肩を脱臼してしまい手術を行うこととなりました。大会にも出たい気持ちを抑えコツコツとリハビリやトレーニングを頑張ってきた選手です!復帰したのは11月末。練習の感覚を取り戻すのに大分時間がかかりました。

そんな中、12月の冬休み中の遠征にてまた同じ方の肩の肩鎖関節を負傷。1月10日まで時間がない中、ケアをしながら安静にしやれることを積み重ねました。痛みを抱えながら1月からまた乱取を開始して、今大会に挑みました。

ケガをものともせず、次々と対戦相手を倒し、気が付けば決勝戦へ進出。何度か投げそうな場面も作ったが力及ばず。本当に悔しい敗戦となりました。

万全の状態で戦っていれば と色々と考えてしまいますが、今回の敗戦の悔しさを忘れず今後の大会で大暴れをして欲しいと思います!

現2年生の中で一番伸びている選手です!是非ジャイアントキリングが達成できるように頑張って欲しいです!